全国各地で採用いただいてるASANOのステンレス手摺とワイヤーテンショナー。
個人宅、マンション、学校、公園、自社仏閣、空港...など設置されるカテゴリーは幅広く、さまざまな物件に採用いただいていますが、今回ご紹介するのは、「オフィス」です。
ステンレスのシンプルかつスタイリッシュな手摺やワイヤーはオフィスにマッチしやすく、ビルの一室から自社ビルまで幅広く採用いただいています。
室内・建物内の階段や外階段、敷地内の柵など用途もさまざま。
今回は、その「オフィス」物件においてASANOが採用されている代表的な物件を、いくつかご紹介させていただきます。
ぜひ検討材料としてご参照ください。
●東京都
おしゃれなショップやオフィスが立ち並ぶ人気エリアに、事務所として入る直前に設置させていただいたステンレス手摺[AR-P ガラスタイプ]です。
ガラスの影響もあり自然光だけでもかなり室内が明るく見えます。
●山口県
立派な自社ビルの階段手摺として設置させていただいた[AR-K ワイヤータイプ]です。
モノトーンを基調とした配色の階段廊下に、シャープな角パイプとワイヤーがピッタリ。差し色となっているグリーンをさらに引き立てます。
●千葉県
こちらも立派な自社物件。
1階の外階段から外通路に続けて装飾するのは[AT-S セルフタイプ]です。
フラットバー+ワイヤーの設置は、シンプルな外観にマッチする人気の組み合わせです。
●神奈川県
自社物件に加えて広い敷地を持つ企業さまの、敷地を囲う柵に設置させていただいた[AT-S セルフタイプ]です。
緑が多い閑静な住宅街には、圧迫感のないワイヤー柵を採用することによって景観を崩すことなく設置することができます。
上記以外でも多数ご採用いただいてます。
お問い合わせやお見積のご依頼は、下記バナーよりフォームにご入力の上、送信ください。