サイズバリエーションも豊富に取り揃え、常に改良を加えて進化させることでプロフェッショナルのニーズに応えるASANOのステンレス連結金具。
「AKフック」に続いて、今回はシャックルをいくつか紹介させていただきます。
フック同様どこでも目にする金具ですが、ASANOのシャックルには下記の3種類の緩み・外れ対策が施された製品があります。
・Oリング
・ピン抜け防止
・まわり止め
それぞれの特徴をご紹介いたしますので、お役に立てられたら幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【LKシャックルシリーズ】

ピンにOリングをはめたことにより、振動などによる緩みを軽減!
ネジを回し込むことでピンに取り付けられたOリングが挟まり、緩みにくい、タフなシャックルとして大きく機能します。
【ピン抜け止め付シャックル】

本体ネジ穴の外側を潰して溝を設けピンの抜けを防ぐ機構を実現!
本体ネジ穴への潰し加工で、一定以上ピンのネジが回らずピンが本体から外れない機構を持ったシャックルです。
高所、狭所の作業において、シャックルのピンが抜け落ちるのを未然に防ぎ、スムーズな施工を助けます。
【まわり止め付シャックル】

止めねじでがっちりホールド。ピンの緩み・外れを防ぎます。
本体に取り付けられた止めねじを回すことで、ピンに設けられた溝にねじが入り込み、振動などでピンが回転して緩んで外れてしまうのを防ぎます。しっかり止まって欲しい場所にはうってつけのシャックルです。