市場、工場、倉庫やマンションにおけるフンや騒音などといった鳥害対策のためのネットを設置し、鳥の侵入を防ぎ、巣を作らせないことは有効です。
ASANOのAKクランプは、本体の形状やロープリングのサイズなど、ネット張設を考慮した機能が豊富に盛り込まれています。他のASANO製ステンレス連結金具を組み合わせることで、適材適所の施工が可能になります。
その実例が、こちらの高速道路のインターチェンジ入り口ゲートに設置された防鳥ネット。
ゲートの天井部分には下の写真のような箇所があり、AKクランプにASANO製品を組み合わせて成り立っているのが分かります。
AKクランプを使用したネット張設方法
ターンバックル オーフ![]() ![]() |
AKクランプ SH-II型![]() ![]() |
ピンシャックル![]() ![]() |
ワイヤークリップ![]() ![]() |
AKクランプはI型からシャックル、ターンバックルでワイヤーロープを連結しSH-II型に通してネットを固定しています。
アンカーを使用したネット張設方法
設置場所によって方法が異なります。
下のイラストでは、躯体にアンカーを打ち込み、直接ワイヤーを連結させてネットを張設しています。
使用する金具の種類を抑えることができます。
グリップアンカー ![]() ![]() |
以上、数ある事例の一部になりますが、ぜひご参照ください。
上記製品につきまして、ご質問等ありましたら下記バナーよりお気軽にお問い合わせください。